音楽一般

"Random Access Memories" Daft Punk

ランダム・アクセス・メモリーズ著者 : SMJ発売日 : 2013-05-21ブクログでレビューを見る» 最近70〜80年代のいわゆるB級Disco〜Boogieを好んで聴いていて、youtubeなどで検索をしていたらこのアルバムのLose Yourself to Danceが出てきた。ダフトパンクの新…

映画“ディスコ・レボリューション”

映画“ディスコ・レボリューション”を観てきた。 能天気、売れ線狙い、時代の徒花としてまともに顧られることの少ないディスコ音楽の歴史を当時の貴重な映像と関係者の証言でその意義を主にゲイや黒人や女性などマイノリティの解放という面から再評価しようと…

久々に名画座(‘ゲンスブールと女たち’‘人生はビギナーズ’)

久しぶりに名画座で2本立てを観てきた。‘ゲンスブールと女たち’ フランスポップス音楽の鬼才セルジュ・ゲンスブールはその反骨精神からロックの文脈で賞賛されることも多く、当ブログ主でもCDを持っているぐらいだがいかんせんあまりフランスポップスに興味…

Eminemの‘Stan’の歌詞について

町山智浩さんのブログで今週の週刊アスキーで扱っている曲。これMTVのヒップホップ名曲ベスト100みたいな番組で知ったんだけど、そういった特番なので内容の説明付きだったので凄さが分かった曲。 エミネムは出自を生かしたプアホワイトらしい攻撃的な表現で…

ウソから出たマコト

ミュージックマガジン9月号(最後のとうようずトークが載ってる。ガチで遺書になっていてドン引き。)とか、10月号の中村とうよう追悼特集(「(ドアーズ0点について)もう少し冷静になった方がいいんじゃないか」と内田裕也が言ってて笑った)とか、亡くなって刊…

『アメリカは歌う。 歌に秘められた、アメリカの謎』 東理夫

アメリカは歌う。――歌に秘められた、アメリカの謎東理夫作品社発売日:2010-02-26ブクログでレビューを見る» 本の雑誌8月号で青山南氏が言及していた本。カントリーの世界にはマーダー・バラッドという実際の殺人事件を扱ったものが数多く存在するというので…

ボーカロイド雑感

SFマガジンの初音ミク特集でまったくの遅ればせながらニコ動を中心にボーカロイドの音楽を聴いてみた。まだまだ聴き始めなので一部だけだけど、なかなか面白いのでちょっと感想。・アニメ絵と連動しているように音楽的にもアニソン傾向が強くアイドル文化的…