映画‘ミッション:8ミニッツ’

 普段TwitterやBlogをフォローしている方たちの間で話題になっていたので平日夜観にいった。監督は佳作‘月に囚われた男’のダンカン・ジョーンズ。期待に違わない快作だった。

 突然列車の中で目覚める男。目の前には親しげに語りかける見知らぬ美女。さらにおかしいのは鏡の顔が自分ではないこと。戸惑いの最中に列車は大爆発、彼は今度は宇宙船内のような狭い人工的な空間で再び覚醒する。実は軍人(スティーブンス大尉)である彼の任務は列車爆弾テロで死亡した人々の意識の残存で構成された量子的世界に犠牲者の一人ショーンとして入り込み、その列車内にいる犯人を特定することだった。列車テロ前の世界を繰り返せるのは8分間のみ。その犯人が仕掛けるシカゴ市全体を襲うさらに大きな次のテロを未然に防ぐため、彼はテロ前8分間の世界を何度もやり直し犯人を捜し続ける・・・。

 今年読んだ『13時間の未来』のような何度も過去をやり直し取り返しのつかない現実を変えようという話の路線にあるもので、もちろんそのように楽しむことが出来るんだけど、ひとひねりしてなかなか斬新な話に仕上げている。ネタバレ内容は以下(当然映画を観てからの人のみ読んで)
 主人公の任務はあくまでも被害者たちの意識の残存から犯人を特定することで、起きてしまった事故を元に戻すことは出来ない。そのため彼は人を救いたい衝動とそれが無意味であることに葛藤する。そして当初伏せられていた彼の現実「脳内の一部が活動していて生命維持装置で生かされている状態」を知り、最終的には仮想であるはずの意識世界での救済を目指し一方で現実社会での死(生命維持装置の停止)を上司に約束させる。無駄であるかもしれない救済にかける、というタイプの話は多いがそこに納得できる切実さを持たせたのが成功の秘訣。ダンカン・ジョーンズの理屈っぽさ(SFセンス)は素晴らしい。いったんテロが防がれた列車内で乗客たちが笑顔のまま時間がとまるエンディングのようなシーンになり、これが素晴らしくて涙が出そうになるが、実は時間は止まらずその先の幸せな日常が描かれてしまう。これは意識世界からパラレルワールドに入ったという話と思われる(その辺は自分の解釈)。ああそういうエンディングか多少甘い話かなー、と感じたのだがそこからちょっと面白い描写が続く。テロが未然に防がれた世界で仲良くデートする主人公と彼に救われた美女だが、スティーブンス大尉の姿はショーンである。さて元のスティーヴンス大尉の体自体は軍の中で生命装置をつながれたままである。大規模テロが未然に防がれたそのパラレルワールドの方では、これからスティーヴンス大尉の苦難がはじまるわけである。なかなかクールなエンディングではないか。お決まりのハッピーエンドを映像では表現しながら、それでいて皮肉なオチになっているという手つきの鮮やかさにはうならせられた。

 それほど派手な大作ではないけどしっかりと独自の新しい視点を盛り込んでいる作品。ただ宣伝文句「このラスト、映画通ほどダマされる」はどうも一部の観客の神経を逆撫でして、十分な理解の妨げになっているみたいだよ。

※追記 公式サイトみたら、ラトレッジ博士のジェフリー・ライトは‘バスキア’の主演だったのに気づく。随分老けたなあ(笑)。それから忘れてたけど‘バスキア’のウォーホール役はデイヴィッド・ボウイだった。つながり感じるなあ。