映画‘チャップリンの黄金狂時代’‘間諜X27’

 

新橋文化で2本立て。以下雑感(内容に触れてます)。

チャップリンの黄金狂時代’
 ゴールドラッシュの時代に一攫千金を狙い雪山に例のいで立ちで乗り込むチャップリン。猛吹雪の中飛びこんだ山小屋に指名手配の凶悪犯。そこですったもんだするうちに金鉱を発見した男も避難してさらにひと騒動。何とか町に辿り着いて酒場の娘に一目ぼれして・・・。といった感じの話。
 革靴を食べるシーン、フォークとパンによる食卓での見事なダンスのシーン、崖ぎりぎりに置かれてしまった小屋でのギャグなどなど観たことのある有名なシーンがテンコ盛りだった。代表作なんですな。後のコメディ映画への影響力は当然ながら、体を張ったアクションにも特筆すべきものがあり、現代の映画でみられるユーモア風味のアクションシーンにも影響を及ぼしているのではないかと思った。ただ全体はコメディながら、凶悪犯による殺人もある一方で片思いの切ないシーンもあるという多面性がいちおう納得のいくプロットに収められているものの、それぞれの要素は分離してブツ切れのようにも感じられた。何はともあれ、名シーンの数々は大変素晴らしく歴史に残る作品であるのは間違いない。
間諜X27
 第一次大戦中のウィーン。政府の諜報機関にスパイとして働くよう打診された娼婦。スパイ活動をしているロシア大佐と運命的な邂逅をする。
 伝説の女スパイ<マタ・ハリ>がモデルになっているらしい。いやーこの映画は何といってもマレーネ・ディートリッヒ!不勉強ながら初めて出演作を観たんだけれども、いるだけで妖艶でどことなく頽廃的な空気を身にまといちょっと他にいないようなタイプの女優である。一つ一つの動きが独特で、一挙手一投足に魅入られてしまう。例えば椅子があって座る場合でもほとんど普通には座らず、横に腰かけたり斜めに座ったりゆっくり足を組んだりする。そういう意味ではわざとらしく感じられてもおかしくないのだが不自然じゃないんだよなあ、不思議と。これ他の人が形だけ真似するとコントにしかならない気がするよ(笑)。また垢ぬけない娘のコスプレもしていて、ある意味そういうアイドル映画ともとらえられるかもしれない。筋立てはシンプルでこれというほどのこともないのだが、冒頭からラストまで画面を支えるスターの存在があれば傑作になるということか。