紀行など

神戸備忘録

所用で神戸へ。史跡などをちょっとだけまわった。(備忘録なので単なる羅列です)まず須磨の方へ。これは敦盛塚。16歳の若さで熊谷次郎直実の討ち取られた悲劇の武将「平敦盛」の供養塔(北条貞時が平家一門を供養するために建立し「あつめ塚」といわれていた…

台湾旅行備忘録(SF篇?)

SF目線の台湾旅行記(笑)。市場にも行きました。台湾は南洋系のフルーツが豊富。この中にンガウはあるのでしょうか。識者の方教えてください。タクシーで移動中に檳榔(ビンロウ)の看板は時折見かけた。わかりにくい写真になってしまったが、約270年の歴史を持…

台湾旅行備忘録(通常篇)

台湾旅行の備忘録。これが台湾の地下鉄MRT。いろいろなところへ行けるので便利。最初に行ったのが台湾大学。実は身内が働いているのである。研究室も見せてもらったり。大学全体広くて大きい印象。週末は普通の人が公園感覚で沢山出入りしていて普通の売店も…

京都へ行った2010?

さて次の日。半日(+α)ぐらいで急いで回る。まずは下鴨神社へ。賀茂川。 美しい参道を通って。本殿へ。 尾形光琳の紅白梅図屏風のモデルになった梅がここにあったとは不勉強ながら知らず、何かすごく得した気分。で、巧く撮れなかったし花も終わったから分…

京都へ行った2010?

先週末所用を兼ねて京都を見て回った。今回のテーマは・・・思いつかず行き当たりばったりで(笑)。取りあえずなかなか行く機会がなかった宇治へ。宇治川です。 そして平等院へ。上は入口にあった藤。平等院は左右対称の姿が美しい。鳳凰堂というだけあって…

長崎に行ってきた(2)

その他、やや駆け足で観てまわったところ。 長崎は港町でいろいろな国の文化が融合していて、横浜出身なのでそういったところは好き。中華街に行ってみた。 長崎ランタンフェスティバルの前ということもあったためか飾り付けもきれいだった。 一方、純和風…

長崎に行ってきた(1)

所用を兼ねて長崎市をみてまわった。だいぶ日にちが経ってしまったが備忘録的にまとめ。修学旅行で行った以来だから四半世紀ぶり(笑)。前回の記憶が全くない。おおかた友達と馬鹿話でもしていたせいだろう(苦笑)。 長崎は市電が発達していておもにそれで移動…

徳島と鳴門

所用を兼ねて徳島に行ってきた。 駅前の様子。中央分離帯の樹が南洋系でいい感じ。 瀬戸内寂聴先生の仏具店が!なるほど徳島。失礼ながらまだ一冊も読んだことがないんだけどね。お遍路さんをちらほら見かけるなど四国ならではですな。 なかなか立派な阿波お…

京都・神戸をゆく〜そして神戸編〜

タイトルが古いですかそうですか。神戸編といってもこちらはあまり時間がなく、新神戸駅のメジャーどころを少々。 新神戸駅前で一枚。ここを撮ったのには理由がある。以前読んだ『東京の「地霊」』の著者鈴木博之による『日本の“地霊”』(‘川の運命−谷崎潤一…

京都・神戸をゆく〜南禅寺・知恩院など編〜

さて京都では他に廻ったところもあるが、比較的余裕を持って見られた南禅寺と知恩院の写真を。禅宗の臨済宗南禅寺派の大本山ということで広い広い。坂道も多くて結構頑張らないと廻れませんよ。こんな逆光の写真じゃなくて三門を撮っときゃよかった。 その三…

京都・神戸をゆく〜植治の庭 後編〜

さて後編、まずは洛翠庭園に向かう。 ここも現在は旅館。庭だけみることも出来るし(有料)、庭とお茶を楽しむことも出来るし、食事をするというチョイスもある。今回はせわしない無粋な旅行者のなので、庭だけ。もとは明治の実業家藤田小太郎の本宅だったらし…

京都・神戸をゆく〜植治の庭 前編〜

所用にからめて先週京都と神戸を観光。タイトルのように今回のテーマは庭園。鎌倉園がらみからにわか日本庭園ファンになり、いよいよ植治の主舞台である京都へ。 まずは平安神宮。明治28年に平安京遷都1100年を記念して、桓武天皇を祀り創建された(現在は孝…